メディカルマスター・ジェモセラピスト講座【Module2】

Step3 植物療法士のスペシャリストになる 18種のジェモレメディ(新芽エキス) の取り扱いが可能

ジェモセラピー ジェモセラピー 1種類の植物の新芽から抽出されたジェモエッセンス。
「宝石」という単語” gemma “が語源になっています。 「ジェモ」とは、新芽や蕾のことを指しており、ジュモセラピーは樹木の新芽から摘出されたハーブエキスを飲む新しい療法です。また、ジュモという言葉には、「gem」は「宝石」「貴重な石」、「gemma」が「新芽」「つぼみ」という2つの意味からきています。

フランスをはじめとするヨーロッパでは、処方している医師も増え始め、薬局での取り扱いも増えてきており、日本でいう「漢方」のように定着し始めています。 フィトセラピーとの違い(花や葉にはない特徴) gemmo 植物幹細胞と呼ばれる「メリステム」 植物幹細胞と呼ばれる 「メリステム」 gemmo 強い成長エネルギー 強い成長エネルギー gemmo 豊富な栄養素がほかの部位より多く含まれている 豊富な栄養素がほかの部位より 多く含まれている

Module2「メディカルジェモセラピスト講座」は臓器ごとにジェモレメディの組み合わせ例をご紹介していて、より知識を深めご自身や家族の本格的なケアだけでなく、クライアント様にもジェモレメディをより提案しやすくなる講座です。 ★module1に加えさらに18種類(合計36種)のジェモレメディ(新芽エキス)を学べます

  • 時間:3ヵ月(全6回)
  • 費用:¥547,800(税込)

受講メリット

  • 日本で唯一のジェモセラピーの資格が取得でき、講師としても活躍できる。
  • 海外では医師が処方しているほどの本格的なハーブ療法を少人数で学ぶことができる。
  • エルビオリス社のジェモレメディを割引価格で購入できる。

募集要項

どなたでもご参加いただけます。
植物が好きな方、自分や家族のために。そして仕事としても可能です。
医師、看護師、セラピスト、植物療法士、ホメオパス、柔道整復師、介護関係、予防医学の先生など健康系、美容系の仕事や資格をお持ちの方にも相性のよい療法ですので、おすすめしています。

対象者

ジェモセラピスト養成講座を修了された方

カリキュラム

  • 導入- 基本的なベースのリマインド
  • フランス植物療法士による実践的な組み合わせ例
  • 身体のシステム(または範囲)
  • 各回 3種ずつ 全18種のつぼみのインデックス(学名/日本語名/自生地/植物のメッセージ/作用など)
  • 病理の用語集

各校予定

  • ★7月開講クラス 岡市加奈子先生・関西校(ZOOMのみ)
    (7/14、8/25、9/8、10/20、11/24、12/8)
  • ★8月開講クラス 水科江利子先生・新潟校(ZOOM)
    10:00~15:00
    (8/16、8/23、9/13、9/15、10/4、10/18)

講座参加者への特典

※ジェモセラピスト講座とメディカルマスター・ジェモセラピスト養成講座をセットでお申込みになられる方は定価985,600円が、今なら968,000円となります。さらにシングルジェモレメディ5本(38,880円相当)をプレゼントいたします。